ホームパーティーのマナー~およばれしたときのマナー

ホームパーティーに招待されたときに気をつけなくてはいけないマナー…いろいろあります。以下に注意点をまとめてみますね。
1. 訪問時刻は、予定時刻の5分後
訪問時刻には気を使って!予定時刻の5分後に到着するよう調整するのがマナーです。私の場合、予定時刻の1時間前にや って来た友人がいて、あれには驚いたなぁ!いやいや、普通、どこかで時間つぶすでしょう…。主催者は、予定時刻の1 時間前に準備を完了しておくと安心ですね。
2. 大人だけのパーティーに、当日になって突然子供を連れてくるのはNG
大人だけのパーティーのとき、「子供が頭痛で学校を休んじゃって…調子良くなったから連れてきてもいい?」と頼まれ るケースがあります。主催者はまず断らないですよね…。でも、その日のランチのメニューは、大人向けのメニューのは ず。急に子供が来るとなれば、主催者はあわてて子供向きの料理を追加で作ると思われます。こういう場合は、パーティ ーを欠席するほうがいいと思います。
3. 子供を飽きさせない工夫を
お客側も主催者側もどちらもですが、子供が参加するパーティーでは、子供を飽きさせない工夫をしたいですね。私は、 部屋が汚れない工作をさせて楽しんでもらうようにしています。夏だったら、ひとりひとつうちわを配り、大量のシ ールを置いておいて、好きなように飾り付けてもらうとか。子供も大人も楽しめるパーティーが一番ですよね!

守れているかな?ホームパーティーのマナーに+1 !


関連キーワード

関連ページ

ホームパーティーにぴったりのシビラのワンピース
スペインのクリエーター、シビラがデザインするファッションブランド、シビラ。シビラのワンピースは、シンプルなデザインで、女性の身体のラインを美しく見せる、幅広い年齢層の女性に嬉しいアイテムです。スペイン発のブランドらしく、発色も美しい。動きやすく着心地も抜群です。丈が短すぎず上品なテイストは、「私はもうワンピースはちょっと…」という40代~50代の女性にも好評を博しています。会社に着ていくというより
ホームパーティーのマナー~持ち寄りの品と手土産
シビラのワンピースを着て訪れたい、お洒落なメンバーが集まるホームパーティー。持ち寄りの品と手土産には、ちょっとした工夫が必要です。これまで参加したホームパーティーで気がついた注意点をまとめてみます。1. 持ち寄りの品でお勧めなのは野菜料理 「誰が何とは決めないけど、1人1品持ち寄りにしよう」と言われた場合。何を持っていくか悩みますね~。誰かとかぶる のは避けたいところ。避けたほうがいいの
ホームパーティーのマナー~およばれしたときのマナー
ホームパーティーに招待されたときに気をつけなくてはいけないマナー…いろいろあります。以下に注意点をまとめてみますね。1. 訪問時刻は、予定時刻の5分後 訪問時刻には気を使って!予定時刻の5分後に到着するよう調整するのがマナーです。私の場合、予定時刻の1時間前にや って来た友人がいて、あれには驚いたなぁ!いやいや、普通、どこかで時間つぶすでしょう…。主催者は、予定時刻の1 時間前に